つくば市の外構といえば、ESTINAつくば★
前回に引き続き、角地の平屋の計画②。
全体の計画の庭部分。

図面の上のテラスのある部分。
コンクリートの壁をL字で囲っていますが、、、、
こちらの壁は、「杉板本実型枠コンクリート工法」での壁。
これぞ職人の技!という壁です。

まずは模写する本物の杉板を貼っていきます。

しっかりと枠を組んでいきます。

枠にコンクリートを流し込んで、しっかり枠を固定して養生していきます。
こちらをはずすと、、、

綺麗に杉板の模様がコンクリートに模写されました。
既製品でも、杉板風のタイルなどもありますが、やはり本物は目地もなく、
本物の杉板の質感が綺麗。

植栽が入ってまた雰囲気が変わります。
せっかくですので、アップ。

杉板本実型枠コンクリート工法はなかなかできる職人さんも
いらっしゃらないので、こういった施工はとても楽しみです。
ぜひ、ご興味ある方はお問合せ下さい。