つくば市のエクステリアといえば、ESTINAつくば★
さて、今回は4月のちょっと一息という事で、
個人的な一息の話題を少し。
それは、、、美味しいものをいただくことです。
年に数回ですが、お気に入りのレストランや、新発見のレストランに行くこと。
私は建築業界の前には、レストランで料理の仕事をしていたので、
レストランの魅力に今でもワクワクします。
最近の感動したレストランのコースを少しご紹介します。

まずは前菜、ホタテの冷菜。器も素敵です。

寒ブリのブリ大根。ブリの上の飾りもおさかなの形になっています。

牡蠣。とにかくバランスが最高で、この牡蠣が人生のベスト3入ります。

メインはエゾ鹿。
そして、、デザートまで、、

ボネと言ってイタリアのチョコレートのプリンのようなものです。
こちらはコースの一部のご紹介ですが、
とにかく、料理が美味しいのはもちろん、お皿の素敵さや、
盛り付けまで、とてもワクワクする時間でした。
こちらのお店は、建築としても空間が素敵なので、お気に入りです。
そして、レストランのコースの魅力は、
自分の知らない食材に出会えたり、料理の面白さを発見したり、
シェフのスペシャリテに感動したり。
何が出てくるかのワクワク感☆
今は業界が違って、建築の面白さを発見中ですが、外構の提案でも
お客様の知らない発見や面白さを盛り込んだ提案ができたらいいなと思っています。
ぜひ、こだわりのあるお庭を一緒に作りませんか?
ちょっと一息番外編を、estinaつくばよりお届けいたしました★