つくば市のエクステリアといえば、ESTINAつくば★

今回はふたたび、新築での外構をご紹介。

新築といっても、今回は建て替えです。

今回のキーワードは#既存の木を活かした庭#ウッドフェンス#暮らしの変化#離れて2台の駐車スペース

といった感じでしょうか。

こちら正面から。

ウッドフェンスの後ろの木の緑がとても良い雰囲気です。

こちらは、建て替えの住宅なのですが、もともとあったお庭のハナミズキを2本移植しました。

こちらのハナミズキです。(before)

移植時に植木屋さんに綺麗に剪定もしていただきました。

ハナミズキはちょうど大きな窓から望むことができる配置に植えました。

春の満開の季節が楽しみです。

そして、こだわりポイント①

ウッドフェンスは天然木のセランカンバツ材です。

住宅の方でも、外壁のアクセントに本物の木を貼っているので、

ウッドフェンスも天然木に。とてもマッチしています。

建て替え前は、生垣で目隠しをしていたので、お手入れも楽に。

こだわりポイント②

タイルテラスの2段階活用!

玄関からは、窓の開口いっぱいまで、玄関ポーチ続きのタイルテラス。

庭部分はお庭の広がりに合わせて台形型のタイルテラスをご提案しました。

あえて色あいを変えてみました。

庭の大きさや、庭の広がりのをどう作りたいかによって、テラスの形も様々に。

ポイント③

こちら、わかりますでしょうか?

そう、駐車スペースは2台分確保していますが、

メイン1台とサブ1台で、庭を挟んでスペースを確保しています。

駐車場=どちら側かに寄せて2台分、と考えがちですが、こういった配置も。

こちらの配置計画にする事で、家の窓の前が駐車場、、にならずに、

庭のスペースを確保しつつ、ウッドフェンスを設置してプライベートな庭を確保。

サブ1台の駐車スペースは時には庭の一部として利用できるようにと、

ウッドフェンスの折り返しを浅くしています。

建て替え前はサブ1台スペースのところもお庭になっていましたので、

駐車スペースが増えたのはもちろん、

お庭のお手入れのスペースが少なくなったのもメリットの一つです。

他にも、建て替えですので、今までの暮らし方から、新しい暮らしへの変化に合わせて

より快適に暮らせるご提案というのが今回の最大のポイントでした。

こだわりは沢山ありますが、

建て替え時に、庭のハナミズキを残したいという想いのこもったお庭。

暮らしの変化を楽しめるそんな家づくりに携われてとても嬉しいです★

新築(建て替えも)外構のご相談は、estina つくばにて。